WordPressとFC2ブログを比較
ブログ用のプラットフォームとして有名な、WordPressとFC2ブログ。
どちらでブログを始めるか悩まれている方に向けて、特徴を比較しながらまとめました。
結論から言うと、アフィリエイトなど収益化が目的であれば、圧倒的にWordPressがオススメです。
一方で、収益化を考えていないのであれば、FC2ブログでも良いでしょう。
まずは、それぞれのメリット・デメリットを確認していきます。
WordPressのメリット
WordPressとは、無料のブログ用ソフトウェアです。
世界の全ウェブサイトのうち、43%がWordPressでできています。ちなみに日本国内では83.8%という高いシェア率を誇ります。
米国のホワイトハウスの公式HPもWordPressで作られている、と言えばその権威性や有用性が伝わるでしょうか。
人気の秘密は、特別なプログラミング技術やHTML知識などがほとんどない方でも、簡単に扱えることが挙げられます。
- 自由度が高い
- レンタルサーバー&独自ドメインでブログを作れる
- ブログ記事が資産になる
WordPressを利用すると、自分の好きなようにカスタマイズできる自由度の高いブログ環境が手に入ります。
また、WordPressではレンタルサーバーを借りて、「〜.com」や「〜.net」などの独自ドメインを使ったブログ運用になります。
最近のレンタルサーバーは、WordPressブロガーに向けたサービスを充実させています。
サーバーの契約と同時にWordPressのインストールまですべて済んでしまうため、とても簡単にWordPressブログを始められるようになっています。
独自ドメインは、希望する文字列を入れたオリジナルのドメインのこと。自分専用のものになりますので、作り上げたブログは自分だけの資産となります。
さらに、ドメインがGoogleに評価されると、安定したアクセスと収益をもたらし続けてくれます。
WordPressをFC2と比較した場合のデメリットとしては、レンタルサーバーを借りるため、費用がかかります。
借りるサーバーにもよりますが、数千円から1万円ぐらいの金額です。
FC2ブログのメリット
FC2ブログは、日本でサービス展開されている無料ブログです。
利用者数は2000万人以上とかなりの規模を誇り、無料ブログの中ではTOP3に入るサービスです。アメリカの企業が運営しており、動画配信なども提供しています。
レンタルサーバーや独自ドメインは不要で、FC2が用意したプラットフォーム上でブログ記事を書いたり、公開したりする仕組みです。
- 無料で利用できる
- 初心者でもアクセスを集めやすい
- アダルト系アフィリエイトに対応
なによりも、無料で利用できることが最大のメリットです。続けられるかわからないけど、お試しでブログをやってみたい。というユーザーにも向いています。
人気の投稿がブログトップに表示されるなど、初心者でもアクセスを集めやすい仕組みが用意されています。
そして、アダルト系コンテンツに強いという特徴も持っています。
デメリットとしては、あくまでもFC2が用意したプラットフォーム上で記事を書くことになるため、ブログ記事が自分だけのものになりません。
また、サービス停止やアカウント削除などのリスクもあります。
これはFC2ブログだけでなく、無料ブログサービス全般に言える特徴です。それらをよく理解した上で利用することをおすすめします。
機能面での比較
それぞれの機能面について、解説していきます。
エディタ
ブログ記事を書く「エディタ」機能については、両者とも使い勝手に優れています。

こちらはWordPressのエディターです。プレビュー機能、予約投稿、HTMLの直接記述などさまざまな機能が用意されています。
さらに、見た目や使い勝手が全く異なる、クラシックエディターとブロックタイプエディターの2種類が用意されているので、好みに応じて利用することができます。

こちらはFC2の記事エディターです。シンプルで分かりやすい見た目と、高機能が両立されています。WordPressのエディタに負けないレベルのツールが充実しています。
デザイン(テーマ)
WordPressでは、「テーマ」と呼ばれるデザインテンプレートを選ぶことで、ブログの雰囲気をガラッと変えることができます。
WordPressで制作された、Webサイト全体のデザインや構成を設定するためのテンプレートのこと。 現在、WordPressテーマは、公式のものだけでも8,000種類以上あり、選びきれないほど無数に存在しています。
ただし実際に人気のテーマは数種類に絞られます。
ここでは、ブロガー・アフィリエイターにオススメのテーマをご紹介しておきます。
- THE THOR(ザ・トール)
(当ブログ使用テーマ)
- STOKE19
- ACTION (AFFINGER6)
- 賢威
- SWALLOW
- Diver
- STREETIST
ちなみに当ブログは、THE THOR(ザ・トール)というテーマで運用しています。

FC2にも多数のデザインテンプレートが用意されています。ですが少し古いデザインのものも多く、実際に使えるものは数十個に絞られます。
デザインテンプレートのカスタマイズも可能ですが、WordPressよりは自由度が下がります。
拡張性
拡張性については、WordPressが有利です。「プラグイン」と呼ばれる機能拡張用のオプションが豊富に用意されており、好きな仕様にカスタマイズすることができます。
プラグインの良いところは、特別な知識や技術を必要とせずに、プラグインをインストールして簡単な設定をするだけで、ブログの拡張ができる点です。
一方でFC2は、Webに用意されたFC2ブログのシステム上で、機能を拡張します。HTMLやCSSにも対応しているため、ある程度自由度の高い拡張が可能となっています。
無料ブログの中では、拡張性の高い方と言えますが、WordPressのようにプラットフォーム自体を修正することはできないため、できることの範囲は限られます。
カスタマイズ性が低い一例として、FC2は記事下に運営が設置した広告が表示されます。
記事下は、CTA(コールトゥアクション)に大切な場所です。
ブログ記事を読み終わった読者に、して欲しいことや、もっとも読んでほしい大切なことを書く場所です。
そこに広告があるのは、収益化を考えているブログ運営者にとっては最悪の作りです。
性能について
ページ表示スピード
ページ表示スピードは、WordPressに軍配が上がります。
特に、表示速度が速いと言われているConoHa Wingなどのレンタルサーバーですと爆速でページ表示することができます。
ページ表示速度が速いとSEOでも有利になります。
ConoHa Wingについて、実際に契約して使用感をまとめていますので、ぜひご覧ください。
FC2は、アメリカの企業が運営しており、海外サーバーで稼働しているサービスです。
物理的な距離があるため、国内に拠点を置くレンタルサーバーと比べて、ページ表示スピードが劣るのは当然です。
2016年末に大型なアップデートが実施され、多少の改善は見られましたが、それでもやはり速度面では不利です。
FC2のページ表示速度を改善するために、「高速画像表示」という機能が用意されています。
「利用する」に設定すると、ブログ掲載画像が高速で表示されるというものです。ただし、個別記事下にテキスト広告が表示されてしまいます。
SEO対策
WordPressは、SEOに必要な施策を簡単に実装できるため「SEOに優利」だと言われています。
既存のテーマやプラグインでSEO対策をすることができるので、初心者でも簡単にSEO対策をすることができます。
一方で、FC2ブログでは、WordPressでできるようなSEO対策はすることができません。基本的には、プラットフォームであるFC2ブログのSEO対策に従う形になります。
アクセスの集めやすさ
WordPressは、ブログを開始してから数ヶ月は、アクセスを集めるのが大変です。
最初は独自ドメインがGoogleから評価されていないため、検索上位に表示されないからです。
しかし、一定期間ブログを続けていると、徐々にドメインが評価されてきて検索からのアクセスが安定します。
一度評価が出来上がれば、検索から安定したアクセスをもたらしてくれます。
一方で、FC2ブログはブログを始めた初期の段階では、比較的アクセスを集めやすい仕組みになっています。
具体的には、FCブログのトップページには「総合ランキング」や「おすすめブログ」といったメニューが用意されています。
こちらにブログ記事が掲載されると、多数のアクセスを得ることができます。
また、FC2自体のドメインに強さがあるため、ブログを始めたばかりでも、検索エンジンからのアクセスを一定数見込むことができます。
費用面
WordPressの運用は、レンタルサーバーを借りる必要があるため、少なくないコストがかかります。
ただし、近年ではレンタルサーバーの料金だけで、無料で利用できる独自ドメインがセットになったプランが提供されています。
一例として、人気No.1のエックスサーバーでは、月額990円からサーバーと独自ドメインをセットで利用することができます。
サーバーを契約している期間中であれば、ドメインの更新費用もかかりません。ひと昔前に比べると、WordPressブログを始めるためのコストは大幅に下がっています。
一方で、FC2は無料でブログサービスを利用することができます。ですが、独自ドメインを利用する場合はドメイン代がかかってしまいます。
さらに、広告を非表示にすることができる有料プラン「FC2ブログPro」では月額300円がかかります。
ロリポップ!などの月額料金が安いレンタルサーバーであれば、WordPressブログを運営することができる金額です。
(ロリポップ!でWordPressブログを利用できるプランの月額料金は、220円〜)
ですので、FC2ブログの有料プランを利用するのであれば、WordPressに移行した方が良いですね。
ロリポップ!については、実際に契約して使用感をまとめていますので、ぜひご覧ください。
ロリポップ!レンタルサーバーとは。プランの選び方や特徴を徹底解説!
マネタイズするならWordPress一択
結論としては、ブログでマネタイズ(お金を稼ぎたい)場合、WordPressがオススメです。
- 収益化するためのカスタマイズがしやすい
- ドメインが成長すると安定したアクセスが見込める
- ブログ記事が資産となる
など、無料ブログでは得られないメリットがあります。
FC2をはじめとした無料ブログでは、サービス停止のリスクもあります。
もし、サービスが停止したらブログを引っ越ししなければなりません。(幸いなことに、FC2ブログはエクスポート機能が備わっているため、比較的引っ越しがしやすいサービスではあります。)
サービス終了の実例としては、GMOのヤプログ、Yahoo!ブログなど大手企業が手がけているサービスでも終了してしまうことが実際に起こっています。
また、規約違反によるアカウント停止などのリスクもあります。
無料ブログは規約違反で垢BANされる?消されないブログ運営方法は?
安心できる無料ブログプラットフォームはない。と言えますね。
関連記事
当ブログでは、FC2ブログに関する記事を特集しています。
FC2ブログやWordPressについて解説していますので、ブログプラットフォーム選びの一助になれば幸いです。