サーバー比較

エックスサーバーとmixhostを実際にメディア運用して比較。

エックスサーバーとmixhostを徹底比較

XServer(エックスサーバー)mixhostで迷っている方に向けて、違いをまとめました。

私は両方のサーバーでそれぞれメディアを運営しています。

そこから得られた知見を元に、それぞれどんな方におすすめなのか検証します。

結論から言うと、両者に優劣はつけがたく、どちらも優れたレンタルサーバーです。

後発ならではの柔軟性を生かしたハイスペックなサーバー環境→mixhost

安定性・信頼性や使い勝手重視→エックスサーバー

という住み分けです。

詳細を解説していきます。

プラン一覧

それぞれのプラン一覧をご紹介します。まずは、エックスサーバーから。

公式サイト プラン 初期費用 月額料金 年間料金 容量(GB)
https://www.xserver.ne.jp/ エックスサーバー スタンダード 3,300円 → 【12ヶ月以上の契約で0円】 1,100円 13,200円 300
https://www.xserver.ne.jp/ エックスサーバー プレミアム 3,300円 → 【12ヶ月以上の契約で0円】 2,200円 26,400円 400
https://www.xserver.ne.jp/ エックスサーバー ビジネス 3,300円 → 【12ヶ月以上の契約で0円】 4,400円 52,800円 500

以前はX10、X20、X30というプラン名でしたが、スタンダード・プレミアム・ビジネスのプラン名に変更されています。

 

表の年間料金は、1年契約での金額です。

36ヶ月契約(長期契約)の場合の最安料金は、990円〜となっています。

 

続いて、mixhostのプラン一覧です。

公式サイト プラン 初期費用 月額料金 年間料金 容量(GB)
https://mixhost.jp/ mixhost スタンダード 無料 968円 12,936円 300
https://mixhost.jp/ mixhost プレミアム 無料 979円(キャンペーン)
1,958円
13,068円 400
https://mixhost.jp/ mixhost ビジネス 無料 1969円(キャンペーン)3,938円 26,268円 500

以前用意されていたビジネスプラス・エンタープライズは廃止され、スタンダード・プレミアム・ビジネスの3プランに変更されています。

表の年間料金は、1年契約での金額です。

 

プレミアムとビジネスの契約者数を増やしたいのか、大幅な割引率が目立ちます。

(個人レベルのWordPressブロガーにとっては、スタンダードプランの料金をもっと割引してくれた方が良いのですが…)

 

それぞれ、月額料金の割引キャンペーンはほぼ常時実施されているため、キャンペーン価格(実質の料金)を掲載しています。

もっとも安価なプラン(エックスサーバーのスタンダードプラン、mixhostのベーシックプラン)同士を比較すると、mixhostの方が安価です。

 

次章からは主に、エックスサーバーのスタンダードプラン、mixhostのスタンダードプランについて比較します。

エックスサーバーとmixhostを選ぶべきユーザー

XServer(エックスサーバー)mixhostを選ぶべきユーザーは、結論から言うと以下になります。

エックスサーバーを選ぶべきユーザー

  • 老舗&利用者数No.1で信頼性・安心感がある
  • 使い勝手の良い管理画面が欲しい
  • ページの表示速度が速い方が良い
XServer(エックスサーバー)はサービススタートが2003年と老舗で、運営歴が長いため信頼性があります。

また、国内シェアNo.1の契約件数を誇ります。ネット上に情報が多いため、何か問題が起きたときの解決もスムーズです。

mixhostのサービススタートが2014年と新興系ですので、「老舗」というメリットがより際立ちます。

サーバーが安定している

長い運営歴から生み出される高い安定性・信頼性は、新興系サーバーが安易に真似できないエックスサーバーならではの特徴の一つです。
長年利用していますが、深刻なサーバー障害はゼロで、それどころかメンテナンスによるほんの数分のサーバー停止すらも起こりません。
1分、1秒たりともアクセスを止めたくないメディア運営者にとってはとても大切な要素です。

スケールメリットを生かした進化の速さ

エックスサーバーは、運用サイト数は220万件を超えている国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。
そのため、潤沢な資金力を生かしてサーバースペックの進化が非常に速く、優れた性能のサーバーを安価に利用することができます。
エックスサーバー株式会社は非上場企業ですが、巨人とも言えるGMOインターネットなど他社サーバーに一歩も譲らないハードウェア&ソフトウェアスペックを提供しています。

アクセス集中に強い

Google Analyticsのスクリーンショット
Google Analyticsのスクリーンショット
アクセス集中時の安定感も高く、数百人が同時アクセスしても、これまで一度もエラーが起こっていません。
長年メディアを運用していると、いわゆる「Google砲」などによって同時アクセス数が跳ねることがあるのですが、全く問題ないですね。
トレンドブログなど、PV重視のサイト運営にも向いています。

エックスサーバーのデメリット

デメリットらしいデメリットが見当たらず、全方位的に優れているのがエックスサーバーです。
総合的に優れていますが、一方で明確に他者よりも突出して優れた点はあまり多くないというのが唯一の弱点でしょうか。
また、月額1000円前後の料金は、初心者ブロガーにとってはやや高額に感じることもあるようです。
とはいえ、500円前後の安価なレンタルサーバーと比べて、明らかに性能は優れています。

mixhostを選ぶべきユーザー

一方で、mixhostを選ぶべきユーザーは以下です。
  • 後発ならではの柔軟性を生かした、ハイスペックなサーバー環境を味わいたい
  • オールジャンルOK(アダルト、ギャンブル等のセンシティブ系コンテンツOK)
  • 安定感のあるサーバーを、比較的安価に選びたい
mixhostは、サービススタートが2014年と後発組ですが、質の高いサービスを提供しています。
後発ならではのメリットを生かして、他社サービスを徹底的に研究し尽くしてリリースされている印象です。

大手に負けないスペック

mixhostを運営するアズポケット株式会社は、大きな会社ではありません。ですが、会社の規模からは考えられないほど、高い品質のレンタルサーバーを提供しています。
巨人とも言える他社サーバーに一歩も譲らないハードウェア&ソフトウェアスペックを提供しており、実使用での実感としても同等レベルの使用感です。
その点では安心して利用することができます。
エックスサーバーと比較したときに、アクセス集中時の処理能力、ページ表示速度、障害発生の少なさなど、レンタルサーバーに大切な要素はすべて互角の仕上がりです。

センシティブコンテンツOK

そして、アダルト、ギャンブル等のセンシティブ系コンテンツの掲載が許可されているので、そういったコンテンツを扱いたいユーザーにとっては、mixhost一択という状況です。
他社サービスでもコンテンツの自由度が高いレンタルサーバーはありますが、ユーザー数が少なかったり、ハードウェアスペックがひと昔前の水準であったりするケースも多いからです。
エックスサーバーでは、それらコンテンツの掲載は許可されていません。

アクセス集中に強い

アクセス集中時の安定感も高く、数百人が同時アクセスしても、これまで一度もエラーが起こっていません。
私がmixhostで運営しているメディアは、キュレーションメディアに記事を拾ってもらう仕組みを構築しており、同時アクセス数が跳ねることがあるのですが、全く問題ないですね。
ですので、トレンドブログなど、PV重視のサイト運営にも向いています。

mixhostのデメリット

デメリットとしては、コントロールパネルである「cPanel」の使用感が独特な点です。
cPanelの使い勝手については、以下の記事で詳しくまとめています。
また、「運営歴 = 信頼性」という視点から見ると、少し劣るのは否めません。
総合的に優れていますが、一方で明確に他者よりも優れた点はあまり多くなく、積極的に選ぶ理由が乏しいと言えるでしょう。

 

このような住み分けとなっています。

料金比較

続いて、XServer(エックスサーバー)mixhostの料金比較です。

契約期間別の料金を比較

エックスサーバー mixhost
3ヶ月 1,320円 1,518円
6ヶ月 1,210円
12ヶ月 1,100円 1,078円
24ヶ月 1,045円
36ヶ月 990円 968円

契約期感別の料金比較ではmixhostの方が安価に利用できることがわかります。

 

mixhostの料金は、短期契約(3ヶ月)ではエックスサーバーよりも高いですが、12ヶ月以上の契約期間からは少しだけ下回るように設定されています。

 

ただし、長すぎる契約期間は、サーバーを乗り換えたい場合などに小回りが利かなくなるのであまりおすすめはできません。

レンタルサーバーのベストな契約期間は?バランスのとれた12ヶ月がおすすめ。

 

さらに、mixhostでは初期費用が常に無料ですので、単純な初期費用としてはmixhostがグッと安くなります。

ただしエックスサーバー でも初期費用無料キャンペーンを割と頻繁に実施しています。

エックスサーバーが過去に実施していたキャンペーンまとめ。頻度やお得に契約する方法もご紹介。

エックスサーバーの料金体系

契約期間 スタンダード プレミアム ビジネス
3ヶ月 1,320円 2,640円 5,280円
6ヶ月 1,210円 2,420円 4,840円
12ヶ月 1,100円
2,200円
4,400円
24ヶ月 1,045円 2,090円 4,180円
36ヶ月 990円 1,980円 3,960円

XServer(エックスサーバー)のプラン料金についてですが、契約期間によって月額料金が変わってきます。長期契約になるほどお安くなる仕組みです。

mixhostの料金体系

契約期間 スタンダード プレミアム ビジネス
3ヶ月 1,518円 3,058円 6,138円
12ヶ月 1,078円 2,178円 4,378円
36ヶ月 968円 1,958円 3,938円

mixhostの料金についてですが、契約期間によって月額料金が変わってきます。長期契約になるほどお安くなる仕組みです。

初年度にかかるコスト比較

エックスサーバー mixhost
12ヶ月契約 16,500円 (税込) 12,936円 (税込)
36ヶ月契約 38,940円 (税込) 34,848円 (税込)

mixhostでは初期費用が無料なので、単純に月額費用 × 契約期間の金額が、初期コストとして発生します。

一方でエックスサーバーは初期費用の3,300円が初期コストにプラスされます。
どちらもドメイン永久無料サービスが付いており、ドメインの契約、更新についての追加コストは発生しません。サーバーの申し込みと同時に、.comや.netなどの人気ドメインをセットで利用することが可能です。

結論として、性能についてはほぼ互角なので、コストパフォーマンスのみで比較すると単純に金額が安いmixhostが優れているという印象です。

スペック比較

スペックよりも、実際の使用感の方がずっと大事です。

ですが、一応両者のスペックをわかりやすいように比較しておきます。

機能 エックスサーバー mixhost
OS Linux CloudLinux
ウェブサーバー Apache LiteSpeed
vCPU 6コア/8コア/10コア 4コア/6コア/8コア
メモリ 8GB/12GB/16GB 4GB/8GB/12GB
ストレージ容量 300/400/500GB 300/400/500GB
RAID構成 RAID10 RAID10
無料独自SSL Let’s EncryptのSSL証明書を利用可能 Let’s EncryptのSSL証明書を利用可能

単純なスペック表比較ですと、CPUやメモリの数値はmixhostがやや劣ります。

ただし実際の使用感としては、ほぼ互角です。

WordPressとの相性

どちらのサーバーも、WordPressブログとの相性は抜群で、互角です。

いずれも「WordPressクイックスタート機能」が用意されています。サーバーの契約と同時にWordPressの準備が完了するため、大変便利です。

ユーザーがやることは、ブログ名やドメイン名を決めることぐらいとなっています。

エックスサーバーとmixhostまとめ

安心の老舗、性能重視ならエックスサーバー

XServer(エックスサーバー)は、老舗ならではの安定感・信頼性の高さを適正価格で提供しているレンタルサーバーです。

WordPressブログを複数作っても耐える機能やスペックで、動作が重くなりがちなWordPressブログをサクサク動かせる処理スピードを提供してくれます。

初心者の方は、WordPressに最適化されたXServer(エックスサーバー)の良さをぜひ体感してみてください。初めての1台に間違いないレンタルサーバーです。

エックスサーバー公式ページへ

当ブログでは、XServer(エックスサーバー)に関する記事を特集しています。

実際にエックスサーバーを契約して得られた知識をベースに記事を執筆していますので、レンタルサーバー選びの一助になれば幸いです。

  1. エックスサーバーとは。おすすめプランや特徴を解説。

  2. エックスサーバーの契約手順や特徴を徹底解説。自由度の高いコスパサーバーでブログを始めよう!

  3. エックスサーバーでブログを作る手順。申し込みやWordPress設定について。

後発の柔軟性とコンテンツ掲載の自由度ならmixhost

mixhostは、後発の利点を活かし、他社サービスのサーバースペックやサービス面などを徹底的に研究してリリースされている印象です。

契約件数も伸びており、今後の発展性についても期待できるでしょう。エックスサーバーと比較したときに、性能についてはほぼ互角なのも強みです。

また、センシティブ系コンテンツ掲載の自由度ならmixhost一択と言えます。

mixhost公式ページへ

当ブログでは、mixhostに関する記事を特集しています。

実際にmixhostを契約して得られた知識をベースに記事を執筆していますので、レンタルサーバー選びの一助になれば幸いです。

  1. mixhostとは。おすすめプランや特徴を解説。

  2. mixhostの契約手順や特徴を徹底解説。自由度の高いコスパサーバーでブログを始めよう!

  3. mixhostでブログを作る手順。申し込みやWordPress設定について。

WordPressブログのレンタルサーバーで迷ったら…?

WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(おすすめするレンタルサーバーは、すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けていません。)

関連記事

AD WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい! そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けてい[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事