レンタルサーバー

mixhostの契約手順や特徴を徹底解説。自由度の高いコスパサーバーでブログを始めよう!

mixhostとは

mixhostの特徴

レンタルサーバー、mixhostの特徴や契約方法などを初心者向けにまとめたページです。

mixhostは、大阪に本拠を置くアズポケット株式会社が提供するレンタルサーバー(ホスティング)サービスです。

サービス開始は2016年からと、まだ新しいサービスですが、運用サイト数は20万件を超えています。

 

第3者機関である、JMRの認定により、表示速度満足度NO.1、アクセス処理速度NO.1、アフィリエイター&ブロガー満足度NO.1を獲得し、中小企業や個人まで幅広いユーザーを獲得しています。

 

maagz.jp

☝︎こちらが、実際に私がmixhostで運用しているWebサイトです。月間20万PV(ページビュー)、10万UU(ユーザー数)の規模です。

 

サイト表示の安定度は高く、これまで、アクセス集中時に一度もサーバーダウンしたことはありません。

また、表示スピードも速く、満足のいくサービス品質を提供しています。

期間限定のキャンペーンで安く始めることができる場合があります。最初にキャンペーン内容や期間を「必ず」確認しましょう。

■mixhost
https://mixhost.jp/

mixhostのメリット

  • コンテンツの自由度が高い
  • アクセスが集中しても耐える
  • ブロガー・アフィリエイターが求める機能がある

月額料金は、一番リーズナブルなスタンダードプランを36ヶ月契約すると968円〜。初期費用は無料です。

格安サーバーと比べると少し高めですが、安定性が高く、表示速度も速いため、コストパフォーマンスは満足できる水準です。

 

また、頻繁に月額料金の割引キャンペーンを実施していますので、実質はもう少し安い金額で借りることが出来る場合が多いですね。

この記事を書いている時点では、上位プランであるプレミアム、ビジネスの月額料金が65%OFFという、大幅な割引を実施しています。

 

また、他の多くのレンタルサーバーがそうであるように、「独自ドメイン無料サービス」を実施しています。

契約期間が12ヶ月以上という条件はありますが、.com / .netなどの人気の独自ドメインを1個、永久無料で使うことができます。

独自ドメイン永久無料サービス…「.com」「.net」を含む全20種類の人気ドメインから1つ選べる

 

さらに、「WordPressクイックスタート機能」によって、

サーバーの契約と同時にWordPressを簡単にインストールできるため、初心者の方でも迷わずにWordPressブログを始めることができるようになっています。

そちらも含めて解説していきます。

mixhostのスペック

機能 仕様
OS CloudLinux
ウェブサーバー LiteSpeed
vCPU 4コア/6コア/8コア
メモリ 4GB/8GB/12GB
ストレージ容量 300/400/500GB
RAID構成 RAID10
無料独自SSL Let’s EncryptのSSL証明書を利用可能

2022.03.24現在。→最新のサーバースペックを確認する

 

mixhostのスペックをご紹介します。

OSはCloudLinux。ウェブサーバー用のソフトウェアはapache(アパッチ)と完全互換性のあるLiteSpeedを採用。どちらも定番ですね。

 

CPU、メモリはプラン(スタンダード、プレミアム、ビジネス)ごとに違います。

CPU・メモリの性能は、サーバーを選ぶ際に大切なポイントになります。

ベーシックプランの数値でもハイエンドPC並みの数値で、WordPressブログを稼働させるためには十分すぎる性能です。

 

スペックについてまとめると、

業界最大手のXServer(エックスサーバー)や、GMOインターネット株式会社(一部上場企業)が運営するConoHa WINGなどに比べても、なんら遜色のない仕様となっています。

mixhostでできること

mixhostでできることを、コントロールパネル(管理画面)の機能一覧をご紹介しながら解説していきます。

mixhostでは、コントロールパネルに「CPanel」と呼ばれる、汎用のサーバー用管理画面を採用しています。

 

「CPanel」では、メニューの大項目を閉じることが出来ます。全て閉じると、このようになりました。

また、メニューの順番を好きな順に変えることが出来ます。他社のコントロールパネルと比べて自由度が高いですね。

 

やや独特な「CPanel」ですが、使い慣れれば特別使いにくい訳ではありません。

機能の詳細を解説いたします。

電子メール

電子メール機能解説
mixhostではメール機能も非常に充実しており、会社のメールサーバーとして借りるケースもあります。

メールアドレスの新規追加や設定、迷惑メール設定、メーリングリストなど基本的な機能は一通り揃っています。

メールアカウント数は無制限で、メールボックスの容量も任意に決められるなど、使い勝手に優れたサービスです。

JETBACKUP

バックアップ機能解説
バックアップ機能を提供しているメニューです。mixhostでは、自動バックアップ機能が提供されています。特別な設定をせずに、Web、データベースそれぞれでバックアップが実施されています。

その履歴を見たり、バックアップからリストアする場合はこちらから実施します。

BILLING & SUPPORT

BILLING & SUPPORT機能解説
BILLING & SUPPORTでは、アカウントの個人情報設定、支払い設定などのアカウントの基本設定をすることができます。

また、契約しているプランの確認や、プランのアップグレード・ダウングレード、請求履歴の確認などをすることができます。

ファイル

ファイル機能解説
ファイルマネージャー…ファイルマネージャーと言って、サーバー上に置かれたファイル・フォルダにアクセスする機能です。別画面でファイルマネージャー専用画面が開きます。

Webブラウザから簡単な操作でファイル・フォルダの追加、削除、名称変更などを実施することができます。

 

FTPアカウント…FTP(ファイル転送プロトコル)に関する設定が可能です。

FTPとは、Webサーバーに対してファイルなどを送受信するためのプロトコル(伝送経路)です。

mixhostでもFTPソフトを使ってサーバーに接続することができます。

大量のファイルなどをアップロードしたい場合に使う機能です。アップロードしたファイルは、サーバーパネルで確認することも可能です。

データベース

データベース機能解説
MySQLデータベース用ユーザの作成・削除などを行うことができます。

WordPressはMySQLデータベースを使用しているので、様々な設定ができるようになっています。

MySQLにさまざまなデータを格納し、WordPressがアクセスすることで、ユーザーが色々な機能を使うことができる仕組みです。

WordPressブログの運用する上で、触ることはあまりありません。そのためデータベースについての深い知識は必要ありませんが、高度な設定をする場合に必要な機能です。

ドメイン

ドメイン機能解説
運用中のドメイン一覧を確認したり、新たにWordPressブログをインストールしたいドメインを追加する場合などに利用します。

メトリック

メトリック機能解説
サーバーのエラーログを確認したり、Awstats(アクセス解析)を確認することが出来ます。

アクセス解析では、PV(ページビュー)やUU(ユニークユーザー)を軸とした、簡単なアクセス解析を見ることができます。

ただし、本格的なアクセス解析はGoogleAnalyticsで実施するので、基本的にはあまり使わない機能です。

リソースの使用量…サーバーのリソース状況を監視できます。

セキュリティ

セキュリティ機能解説
mixhostはセキュリティ面も充実しています。

Webアプリケーションを通した不正侵入を防御する事のできるWAFや、外部からの侵入の検知や防御を行うIPS/IDS、メールやWeb全てに対応したウイルススキャン、そしてスパムメールフィルタを標準で提供しています。

さらにオプションで、IPブロッカーなどの設定をすることが出来ます。…サイトへのアクセスをブロックする IP アドレス範囲を指定できます。

WAF(Webアプリケーションファイアウォール)については、標準で有効になっており、有効にするための操作をする必要はありません。

無料独自SSLの設定もこちらから設定することができます。プランの料金に含まれていますので、追加料金はかかりません。

その他、SSH接続する際に使用する機能も用意されています。通常、WordPressブログ運営者はあまり使うことのない機能です。

ソフトウェア

ソフトウェア機能解説
WordPressをインストールしたり、PHPやPerl(プログラム言語)を扱うためのソフトウェアなどをインストールする機能です。

WordPressインストーラー以外の機能については、通常、WordPressブロガーが使うことは、ほぼない機能です。

詳細

詳細機能解説
高度な設定に関するメニューです。

LiteSpeed Cache…WordPress高速化機能で、LiteSpeed Webサーバーで利用できるキャッシュ機能。

cron…UNIX系OSで標準的に利用される常駐プログラムで、指定時間に指定コマンドを実行する機能。などがあります。

基本設定

基本設定機能解説
パスワードや言語、CPanelの見た目などを変更できる機能です。

SOFTACULOUS APPS INSTALLER

SOFTACULOUS APPS INSTALLER機能解説
SOFTACULOUS APPS INSTALLERでは、 CPanelにさまざまなソフトウェアをインストールして、機能拡張をすることが出来ます。

他社のレンタルサーバーにはあまり見られない機能です。

mixhostの料金

プラン一覧

mixhostの料金プランは、「スタンダード」、「プレミアム」、「ビジネス」の3種類です。

全てのプランで初期費用なし。12ヶ月以上の契約期間で申し込みすることで、独自ドメイン永久無料が1つ提供されます。

機能 スタンダード プレミアム ビジネス
月額費用(税込) 968円〜1,518円 1,958円〜3,058円 3,938円〜6,138円
初期費用(税込) 無料 無料 無料
無料お試し期間
ディスクスペース(SSD) 300GB 400GB 500GB

長期契約になればなるほど、月額料金の割引が大きくなる仕組みです。もっとも安くなる36ヶ月契約ですと、スタンダードプランで968円〜となっています。

 

もしサーバーの動作を確認してみたい!という場合には、30日間の返金保証を実施していますので、初月は実質無料で利用することが出来ます。

まずはお試ししてから、本契約に進むことができます。

月額費用や初期費用は改定されることが多いので、最新の情報を公式HPでチェックしてみてください。

■mixhost
https://mixhost.jp/

支払い方法

お支払いは、クレジットカード(VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club)、銀行振込(楽天銀行)に対応しています。

オススメは、クレジットカードでの自動更新です。なぜならレンタルサーバーは半年や1年の長期契約をする場合が多く、支払いの更新を忘れてしまうことがあるためです。

更新を忘れると、ある日突然Webサイトにアクセスできなくなります。すぐにデータは消えず、猶予期間(ドメインによって異なる)があるので料金を支払うと復活するのですが、肝を冷やします。

ですので、自動更新にしておくのが安心ですよ。

初月は実質無料

mixhostは契約して30日以内の解約の場合、全額返金保証が付いています。そのため、初月は実質無料で利用することが出来ます。

他社のサーバーは、解約時の返金は無いケースがほとんどです。

プランの選び方

基本的に個人でメディア運営をするような場合には、スタンダードで問題ありません。

月数十万PV(ページビュー)のメディアに成長してもなんら問題なく稼動してくれます。

上位プランや下位プランへの変更も可能なので、迷ったらスタンダードです。

実際に私がmixhostで運営しているWebサイト(maagz.jp)は、最高月間20万PVの規模となります。

 

また、累計約10万ダウンロードされている記事配信アプリ「ソトシル」に登録されており、新規記事へ同時に数百人がアクセスすることも珍しくありません。

 

この規模のWebサイトでも、一度もサーバー負荷によるアクセス障害は起きていません。

mixhostの使い方(登録方法)

申し込み方法

申し込みは簡単です。以下のリンクを開いてプランを選ぶだけ。

■mixhost
https://mixhost.jp/

メールアドレスや住所、支払い方法の選択などをすればすぐに利用することができます。

ログイン方法

mixhostのログインは、mixhost 公式HPのトップからログインすることができます。

また、先ほど申し込みの際に、登録したメールアドレスに届いた「【mixhost】 ご登録完了のお知らせ」メールにもログイン用のURLが記載されているのでそちらも参照してください。

mixhostの管理画面

mixhostの管理画面は「マイページ」と「CPanel」です。

  • マイページ

「マイページ」は現在の契約情報が表示されます。

アカウントの設定や、サーバー・ドメインの新規契約、請求の確認などにアクセスができる画面です。

新規のドメイン取得や、サーバーの契約を複数したい場合、こちらの画面から行います。

  • CPanel

CPanelは、サーバーやメールについて各種設定を行う管理画面です。

マイページの「有効なサービス」に表示された「ドメイン名」をクリックすると、画面右側に「cPanelにログイン」と表示されますので、そちらをクリックするとcPanelにログインできます。

マイページにログインしていれば、cPanelにも自動でログインされるので、ID・パスワードを二重で入力する必要はありません。

初めて申し込みされた場合、一度「マイページ」と「cPanel」それぞれにアクセスしてみるとわかりやすいですよ。

■mixhost
https://mixhost.jp/

解約方法と注意点

  • 料金の日割り返還はない

mixhostの解約は「マイページ」からスムーズに実施することができます。

解約料金等、別途の料金はかかりませんが、日割り料金の返還はないことに注意してください。すでに支払い済みの月額料金はかかってしまいます。

mixhostとWordPress

WordPressクイックスタート機能

mixhostには、WordPressクイックスタート機能が用意されています。

  • レンタルサーバーの申込み
  • ドメインの取得
  • ドメインの設定やDNSの設定
  • WordPressのインストール
  • WordPressテーマの設定
  • SSL設定

これまでWordPressブログを始めるには、上のような面倒な設定が必要でした。

ですが、WordPressクイックスタート機能を使うと、これらの面倒な設定が一瞬でできるようになっています。

初めてWordPressブログを作る!という初心者の方には、mixhostのWordPressクイックスタート機能はとてもオススメです。

WordPress移行代行

mixhostでは、「WP移転代行サービス」と呼ばれる、他社サーバーからのWordPressの引っ越しを支援するサービスも提供しています。

対象 他社サーバーで独自ドメインを使用してWordPressを運用しており、mixhostをご契約の上、移転を希望されるお客様
基本料金 1サイトにつき10,978円(税込)
所要日数 通常お申込み後5営業日以内に対応

この金額で、データバックアップ、サイトデータ移行、SSLの再設定、DNS設定などサーバーの引っ越しに必要で、面倒くさい作業は全部mixhostが代行してくれます。

これで10,978円は非常にお得なサービスと言えるでしょう。

申し込みが済んだら、待っているだけで引っ越しが完了しますので、その間の時間は記事執筆などに充てることができます。

テーマやプラグインについて

mixhostにWordPressをインストールしたのち、最初に設定するべきはWordPressテーマです。

オススメのテーマをご紹介しておきます。

いきなり有料テーマは敷居が高い…という方に向けて、無料テーマもご紹介します。

mixhostのレビューや口コミ

mixhostのメリット

  • WordPressブログを簡単に始めることができる

WordPressクイックスタート機能によって、初心者でもスムーズにWordPressブログを始めることができます。

 

  • 安定した稼動

私は実際にmixhostを借りて数十万PV規模のWebメディアを運営(運営期間3年)しています。

 

新着記事がニュースサイトに掲載される仕組みを構築しており、数百ユーザーが同時アクセスすることも珍しくありませんが、

これまで、アクセス集中によるサーバーダウンが一度もありません。

 

安定性が非常に高く信頼できるサービスです。

(これまで、多くのレンタルサーバーを借りてきましたが、中にはアクセス集中時に落ちてしまうレンタルサーバーもありました。)

 

  • コンテンツの自由度が高い

mixhostでは、アダルト・出会い系などのセンシティブ系ジャンルの掲載を許可しています。

他社の多くのレンタルサーバーで許可されていないコンテンツを、規約に怯えることなく扱えます。

 

また、特定の時間帯にアクセスが集中する可能性がある、それらコンテンツの掲載を許可しているということは、

サーバースペックが高いことの裏返しでもあります。

 

  • 表示速度が速い

表示速度が速いので、アクセスしてきたユーザーに対して素早くページを表示することができます。

また、WordPressの管理画面を表示するのも速いので、WordPressで記事を書いたりする場合にもストレスなくサクサク記事を執筆することができます。

 

以下の記事で、mixhostの口コミについて、実際のメディア運営経験をもとにまとめています。

mixhostの口コミ・評判はどう?実際にメディア運営したレビューをシェア。

mixhostのデメリット

mixhostの月額料金は、格安なレンタルサーバー会社と比べると少しお高めです。

 

しかし、個人的にレンタルサーバー代はケチってはいけない。と考えています。

私自身、初めてブログを立ち上げた際に、節約したいという理由から月額500円代の他社レンタルサーバーを借りて運用していました。

順調に運営していたのですが、ある日突然ブログが「バズる」ことを経験しました。

 

その際に、アクセスが集中したことで、サーバーが落ちてしまったのです。アクセスが集中しているときに、それを取りこぼしてしまうのは、大変な機会損失です。

 

一方で、mixhostで運用しているブログはアクセスが集中したときに、これまで一度もサーバーエラーになったことがありません。

本気でブログ運営をしたいなら、mixhostにするべきです。

 

 

もう一点、mixhostのサポートは、電話サポートがなく、メールフォームでの対応のみとなっています。

 

他社には、電話サポート有りのサービスもありますので、少し心配かもしれません。しかしmixhostのサポートは、返事が速くて、回答も的確という評判があります。

 

一方で、個人的にはサポートの良し悪しよりも、そもそもサポートへの問い合わせが必要ない、質の高いサービスを提供するレンタルサーバーを借りられることが大切だと感じています。

 

その点は、mixhostの満足度が高いと言えます。

 

その他、mixhostの弱点としては、積極的に選ぶ理由が薄いことが挙げられます。

 

一例として、業界最大手のエックスサーバーを選んでおけば、mixhostとほぼ同等のサービスレベルが提供されています。さらに老舗ならではの安心感もあります。

私はどちらも借りていますが、実際にサービスレベルは互角です。

 

あえてmixhostを選ぶ理由としては、

  • 後発ならではの利点として、サーバー環境への投資・高速化への取り組みが活発。そこに価値を見出せる場合。
  • さらに、アダルト・出会い系ジャンルなどのセンシティブ系コンテンツ掲載をする予定がある

そんな方には、mixhostはオススメできるサービスです。

mixhostの導入事例

https://mixhost.jp/services/case/

公式ページで、mixhostの導入事例が紹介されており、多くの企業・個人が運営するWebサイトの事例が紹介されています。

信頼性の高さが伝わってきますね。

 

コストパフォーマンスの良さ、cPanelの使い勝手の良さを評価していたり、サイトの表示速度にこだわりユーザーから選ばれやすいようです。

もちろんブログ初心者にとっても、ブログが成長してきても引っ越しの必要がないという点や、WordPressブログをとにかく簡単に始められるという点でオススメできます。

mixhostのキャンペーン

月額料金割引き

この記事を執筆している時点では、月額料金の割引キャンペーン中でした。

 

プレミアムプランが65% OFFの684 円 /月〜 、ビジネスプランが65% OFFの1,375 円 /月〜となっています。

欲を言えば、スタンダードプランについても、月額料金の割引きキャンペーンの対象としてほしいです。

 

ほぼ毎月、何らかのキャンペーンを実施していますので、お得に借りれるタイミングで申し込みたいですね。

初期費用無料

キャンペーンではないのですが、mixhostでは初期費用無料となっています。そのため、初期費用がかかる他社のレンタルサーバーに比べると、コストを抑えることができます。

独自ドメイン永久無料

独自ドメインを永久無料で使用することができるサービスは、12ヶ月以上の契約であれば提供されています。

期間限定のキャンペーンを、ぜひ公式ページで確認してみてください。

■mixhost
https://mixhost.jp/

mixhostと比較されやすいレンタルサーバー

お名前.comサーバー

GMOインターネット株式会社が提供するお名前.comサーバーは、mixhostとよく比較されるサービスです。

実感として、表示速度はmixhostが速く、アクセス集中時の安定性は互角な印象です。

 

大きな違いとしては、料金体系については、お名前.comレンタルサーバーの方が安価なプランを用意しています。

お名前.comレンタルサーバーは、どちらかといえばコスト重視のレンタルサーバーです。

速度重視ならmixhostがオススメです。

 

お名前.comレンタルサーバーも、サービスの品質は高いレベルにあります。

エックスサーバー

XServer(エックスサーバー)は、エックスサーバー株式会社が提供する、国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。

WordPressブロガーから絶大な人気を誇り、ユーザーが多くネットに情報が多いので問題が解決しやすいところや、信頼性、安定性が高いことなどが利点です。

 

mixhostとの比較では、速度、安定性といった基本のサービス品質はほぼ互角です。

一方で、サービス運営期間が、2003年からと長く、老舗ならではの安心感が欲しければエックスサーバーを選ぶと良いでしょう。

wpXシン・レンタルサーバー

wpXシン・レンタルサーバーは、エックスサーバー株式会社が提供するレンタルサーバーです。

エックスサーバーとの違いは、「革新性」に重きを置いてサービスを提供している点です。

高速化技術「KUSANAGI(くさなぎ)」をいち早く取り入れたり、一方で、同社が提供する「エックスサーバー 」よりも月額料金を抑えています。

どこの会社もサービスの質は高いです。mixhostは後発ならではのフットワークの軽さや、センシティブ系ジャンル掲載許可に強みがあります。

mixhostでよくある質問

SSLは設定できますか?

無料独自SSLの設定が付いてきますので、設定することができます。プランの料金に含まれていますので、追加料金はかかりません。

また、WordPressクイックスタートを利用すると、WordPressの開設と同時にSSL化が完了しています。

セキュリティ対策は万全ですか?

mixhostでは、他社のレンタルサーバーと比べても、高い水準のセキュリティ対策を実施しています。

一例として、WAF(ウェブアプリケーションファイヤーウォール)の設定や、IDS(Intrusion Detection System)[不正侵入検知システム]が提供されています。

一方で、WordPressやphpのアップデートなど、個別のプログラムのアップデートについては、ユーザー自身で対応する必要がありますが、これはどこのサーバーでも同じことですね。

サポートはありますか?

サポートについては、メールサポートがあります。

電話サポートがないのがやや不安かもしれませんが、そもそもサポート不要なレベルでサービスの品質が高く、

個人的にはサポートに頼る場面に遭遇したことがありませんので、あまり気になりません。

mixhostの運営会社

アズポケット株式会社について

社名 アズポケット株式会社
所在地 〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4丁目10-5-702
設立 2016年
資本金 200万円

mixhostを運営する、アズポケット株式会社は、大阪府大阪市に本社を置く企業です。

レンタルサーバー事業以外にも、インターネット関連サービス事業を幅広く行っています。

自由度抜群のmixhost

高い安定性と、コンテンツ掲載の自由度が幅広いmixhostで、快適なWordPressブログを楽しんでください。

大手に一歩も負けないサービス品質レベルは、企業規模から考慮すると驚くほかありません。

応答速度も速く、一度に大量のアクセスがあっても耐えてくれます。

後発ならではのフットワークの軽さや、センシティブコンテンツへの柔軟な対応など、大手にないサービスを味わえるmixhostでWordPressブログを開設してみませんか。

mixhost公式ページへ

mixhostに関連する記事

当ブログでは、mixhostに関する記事を特集しています。

実際にmixhostを契約して得られた知識をベースに記事を執筆していますので、レンタルサーバー選びの一助になれば幸いです。

  1. mixhostとは。おすすめプランや特徴を解説。

  2. mixhostの契約手順や特徴を徹底解説。自由度の高いコスパサーバーでブログを始めよう!

  3. mixhostでブログを作る手順。申し込みやWordPress設定について。

  4. mixhostの料金プランを解説。WordPressブログを始めるのに最適なプランをご紹介。

  5. mixhostの口コミ・評判はどう?実際にメディア運営したレビューをシェア。

  6. mixhostのログイン方法やcPanelの使い方を解説。

  7. mixhostの独自ドメイン設定方法。新規ドメイン取得も解説。

  8. mixhostサーバーで常時SSL化(リダイレクト)する手順を解説。

  9. [夜間特化]mixhostadultが登場。シン・レンタルサーバーと比較。

  10. おすすめのレンタルサーバー5選【WordPressブログ初心者に最適】

WordPressブログのレンタルサーバーで迷ったら…?

WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(おすすめするレンタルサーバーは、すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けていません。)

関連記事

AD WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい! そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けてい[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事