無料ブログ

はてなブログ ProとWordPressを比較。収益化や資産性について解説。

はてなブログ proとWordPressを比較

本格的なブログ運営を始めたい方に向けて、はてなブログProと、WordPressブログのメリット・デメリットをご紹介いたします。

 

より簡単に始められるのは、はてなブログです。会員登録だけすればすぐにブログを書き始められるからですね。

 

一方で、WordPressブログは、資産性の高さや、カスタマイズの自由度の高さが魅力です。

 

結論から言って、本格的にブログ続けていきたいのなら、おすすめはWordPressブログです。

WordPressブログは面倒くさい?

でも、WordPressブログって設定が面倒くさいのでは?と思うかもしれません。

 

確かに、ひと昔前までは面倒な設定があったのは事実です。

しかし、近年はレンタルサーバーのサービス向上によって、WordPressブログを始めるための設定難易度は驚くほど低くなっています。

数分で…というのは言い過ぎかもしれませんが、慣れていない方でも1時間もあればWordPressブログを始めることができます。

 

WordPressブログではなく、無料ブログを利用するもっとも大きな理由としては、設定の面倒臭さが挙げられていました。

しかし、その障壁がなくなった現在、あえて無料ブログを利用する理由がほぼ見当たらない、というのが筆者の見解です。

 

当記事では、はてなブログProとWordPressのメリット・デメリットをご紹介。

その上で、なぜ筆者がWordPressブログをおすすめするのか?を解説していきます。

この記事の信頼性

筆者は、エックスサーバーで月間40万PV以上のWordPressメディアを運営しています。

当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。 インターネット黎明期からソフトウェア開発に従事し、20年の歴史があります。

小さなソフトハウスですが、自社にはサーバールームも保有し、ネットワークやサーバーについての知見があります。

WordPressブログの敷居は低くなっている

はてなブログProと、WordPressで迷っている方に向けて、これだけは知っておいてほしい事実があります。

それは、WordPressブログを始める難易度が非常に下がっている、ということです。

 

ひと昔前までは、レンタルサーバーを借りてWordPressブログを始めるための作業フローは、以下のような形でした。

  • サーバーを契約する
  • 独自ドメインを取得する
  • サーバーとドメインを紐づける
  • WordPressをインストールする
  • httpsの設定をする
  • WordPressブログにアクセスする

筆者も2016年ごろに初めてWordPressブログに挑戦したのですが、設定だけで半日〜1日かかることもあり、とても大変だった記憶があります。

 

ですが、今は「WordPressクイックスタート」的なサービスが流行っており、こうなりました。

  • サーバーを契約する
  • 独自ドメインを取得する⇦設定済み
  • サーバーとドメインを紐づける⇦設定済み
  • WordPressをインストールする⇦設定済み
  • httpsの設定をする⇦設定済み
  • WordPressブログにアクセスする

サーバーを契約する時点で、すべての設定が完了している仕組みが用意されています。

 

このようなクイックスタートを用意しているサーバーでおすすめのサービスは以下となります。

さらに、サーバーの契約費用だけで、無料でドメインを1つ使うことができるサービスも提供されています。

ですので、月々のサーバー費用だけで利用することができます。

 

はてなブログProは、年間料金が1年コースで¥8,434。月額にすると約703円ほどです。

一方で、エックスサーバーのスタンダードプランの月額費用は880円です。

 

比べてみると、缶コーヒー一本分程度と、それほど差がないことがわかります。

さらにはてなブログProの場合は、独自ドメインを利用する場合は外部のレジストラ(ドメイン取得サービス)でドメインを取得する必要があります。

そのため、結果的には無料ドメインが付帯したレンタルサーバーでWordPressブログを運営した方が、安価になる可能性もあります。

はてなブログのメリット・デメリット

はてなブログ proのメリット

もちろん、はてなブログも悪い選択肢ではありません。

著名なブロガーがはてなブログ出身であるケースも多く見受けられますし、悪いサービスではないですね。

はてなブログ Proを利用するメリットを、WordPressブログと比較した場合について見ていきます。

手軽に始められる

はてなブログは、会員登録すればすぐにブログを始めることができます。もちろん、はてなブログ Proに関しても、そこから料金を支払うだけの簡単なフローで利用することができます。

WordPressブログが手軽になったとはいえ、やはりどちらがより簡単か?と言われれば、はてなブログに軍配が上がるのは間違いありません。

ITリテラシーが少ない方でも気軽に始められるのが最大のメリットですね。

メンテナンスが不要

はてなブログを利用する際は、はてなブログが用意したプラットフォーム上でブログを書いていく仕組みです。

当然ながら母体である、はてなブログ自体のサービスは運営側が管理・維持してくれます。

 

ブログのメンテナンスに関する作業が発生しないため、記事の執筆に集中することができます。

一方で、WordPressブログですと、WordPressそのものや、テーマ、そしてプラグインの管理工数が若干かかります。

広告を非表示にできる

有料プランである「はてなブログPro」では、自動広告を非表示にすることができます。

自動広告は、はてなブログの運営側に収益が入る広告です。自分のブログに掲載されていると、収益化の邪魔になります。

 

そのため、本格的な収益化を目指すためには有料プランの利用が必要となります。

例えばGoogleAdsenseなどクリック型報酬の広告を貼りたい場合などは、自分の広告だけにしたいですよね。

独自ドメインの利用も可

はてなブログProでは、独自ドメインを利用することができます。

無料のはてなブログですと、ドメインはhatenablog.comのように、はてなブログであることを明示するドメインとなります。

一方で、はてなブログProにすることで、ドメインを自分の好きな文字列とすることができます。

WordPressブログでは独自ドメインでの運用になりますので、ドメインに関して、WordPressと比較して劣るわけでない、ということですね。

はてなブログ proのデメリット

WordPressブログと比較した場合の、はてなブログProのデメリットをご紹介します。

作れるブログは10個まで

はてなブログProで作成できるブログは10個までとなります。

一方で、WordPressであれば無制限にブログを作ることができます。

アカウントが削除される可能性がゼロではない

はてなブログは、はてなブログという母体があり、そこへ会員登録して、はてなブログが用意したサービス上で記事を書いていく仕組みです。

そのため、運営側がブログの内容を校閲しています。規約違反をしてしまったり、ブログ記事の内容が公序良俗に反する内容であった場合などには、突然アカウントが停止したり、削除される可能性がゼロではありません。

もちろん、普通に運営していればそのようなことは起こりませんが、無料ブログサービスには、はてなブログに限らずそのようなリスクがあるというのは知っておいて良いですね。

無料ブログの最大のデメリットといえます。

関連記事

無料ブログって突然消されたりするの? 無料ブログでアフィリエイトにチャレンジしてみたい。そんな方がこの記事をお読みになっていると思います。 結論から言って、無料ブログはアフィリエイトにはオススメできません。 ある日[…]

 

ただし救いがあり、はてなブログは、WordPressブログ用に記事をエクスポートする機能が用意されています。そのため、適当なタイミングでWordPressブログへ移行することも可能です。

とはいえ、どうせ移行するのであれば、初めからWordPressブログで初めてしまった方が都合が良いですね。

WordPressのメリット・デメリット

WordPressのメリット

はてなブログProと比べた際の、WordPressブログのメリット・デメリットを解説いたします。

資産性が高い

WordPressブログで構築する場合の最大のメリットは、資産性が高いことです。

はてなブログでは、はてなブログが用意したブログのサービスを利用するため、あくまでもはてなブログありきで動作するブログになります。そのため、完全な自分の資産にはならず、はてなブログに依存した形式です。

一方でWordPressブログであれば、何かのプラットフォームに依存することなく、ブログを運営することができるのです。

自身のドメインで積み上げたブログ記事は、すべて自分の資産となります。

最終的なPVを増やしやすい

ブログ記事を積み上げて、記事が読まれていくとドメインに力が溜まっていきます。いわゆる「ドメインランク」とか「ドメインパワー」と呼ばれる指標ですね。

すると徐々にGoogleからのブログに対する評価が上がっていくので、記事が上位表示されて、PV(ページビュー)が増えていきます。

もちろん、はてなブログでもProであれば独自ドメインにパワーを貯めていくことは可能です。

しかしながら、WordPressの方がカスタマイズ性が高くSEO対策を追求できる点から、最終的には独自ドメイン+WordPressの方が多くのアクセスを集めることが可能です。

一旦、自然検索から多くの流入を得ることができるようになると、毎月安定した集客ができるようになるため、資産性の高いブログ運営をすることができます。

アフィリエイトがやりやすい

WordPressブログであれば、鬱陶しい自動広告など当然ありませんので、自分の好きな広告を好きな数だけ自由に表示することができます。

そのため、アフィリエイト広告を自由に配置することができますので、マネタイズを主眼としてブログ運営していくのであれば、WordPressブログ一択と言えます。

WordPressのデメリット

管理工数がかかる

ブログを正常に運営していくための管理工数がかかります。例えば、WordPressのメジャーバージョン更新などで、不具合が起こることもあります。

その際は、誰も責任を取ってくれず、自分で対処するほかありません。

とはいえ、WordPressはCMS(コンテンツマネジメントシステム。ブログなどを作るソフトウェアのこと。)の中でもっともシェア率の高いシステムです。そのため、ネット上に知見が溜まっているので、ググりながら解決していくことはしやすいと言えます。

サイトが重い

WordPressは、PHPというプログラム言語で作られています。静的なHTMLを表示しているわけではなく、アクセスがあったらプログラムが作動してWebページを描画して返す仕組みです。

そのため、特に月額料金が極端に安いレンタルサーバーなどを利用してしまうと、サイト表示速度が遅くなりがちです。

ですが、筆者が実際に利用しているエックスサーバーConoHa WINGなどの高性能・高機能なレンタルサーバーを利用すれば問題ありません。

エラーが起こることがある

プラグインなどが原因でエラーが起きることがあります。テーマとプラグインの相性が悪かったり、アップデートにバグが潜んでいたり原因は様々です。

一方で、無料ブログのプラットフォームを利用していれば、基本的に運営側が対処してくれるため、利用者側が手を煩わすことはありません。

とはいえ、こちらもシェア率の高いWordPressは、知見が溜まっています。筆者は7年ほどWordPressブログを運営していますが、再起不能なほどの深刻な状況になったことはこれまで一度もありません。

ただし簡単に対処できる程度の不具合は、起こります。

エックスサーバーでWordPressブログを作る

以下、WordPressを契約と同時にインストールすることができるレンタルサーバー一覧です。

無料で利用できるドメインが付帯しますので、はてなブログProと比べて料金的にもほぼ同等で済みます。

 

初期費用 3,000円
月額料金 990円~
無料お試し期間 10日間
容量 SSD300GB
転送量目安 600GB/日
データベース
(MySQL)
無制限

筆者がもっともおすすめするのは、ブロガー、アフィリエイターからの人気が高いXServer(エックスサーバー)

国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。

サービススタートは2003年からと運営歴が長いため信頼性があります。

無料で利用できるドメインが1つ付帯します。
XServer(エックスサーバー)は同時アクセスに対する耐性が強いので、ブログが大きくなってきてサーバーに負荷がかかっても、問題なくアクセスを処理してくれます。
筆者は、エックスサーバーで月間PVが40万以上のサイトを運営しています。
ときおり同時アクセス集中して、サーバーに負荷がかかることがあるのですが、アクセス集中によるサーバーダウンはこれまで一度も起きていません。

わからないことがあった時は、使用している人が多くノウハウが溜まっていますので調べやすい利点もあります。

エックスサーバー公式ページへ

10日間のお試し期間もあります。

はてなブログProとWordPressブログでお悩みの場合、試しにエックスサーバーでWordPressブログを立ち上げてみてください。あまりに簡単ですので、驚くはずです。

WordPressブログのレンタルサーバーで迷ったら…?

WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(おすすめするレンタルサーバーは、すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けていません。)

関連記事

AD WordPressでブログを始めたいから、おすすめのレンタルサーバーを教えて欲しい! そんな方に向けて、オススメのレンタルサーバーを6つご紹介します。(すべて実際に契約して試しています。※PRのための商品提供は一切受けてい[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事