徹底解説!趣味人がブログアフィリエイトで月10万円稼ぐ方法
こちらの記事の続きになります。
メリットデメリットを含めて製品レビューを書こう
実際に記事を書いていく時は、まずは製品レビューをしていくのがやりやすいですね。
自分が持っている製品の良いところ、悪いところを自分が感じたように、思うままに書いていきます。
製品レビューでもっとも大切なのは、悪いところを最低一個は書くようにすること。
あまりに褒め過ぎていると、この製品を売りたいから褒めてるのかな?と邪推されたりして信頼されにくいし、製品の悪いところもしっかりと紹介できるのが個人ブログの最大の強みだからです。
個人ブログのレビューを読む人は、その製品の実情が知りたい訳です。
その製品を検討していて、あなたのブログを読みに来た方がどんな情報を求めているか。
それを常に考え、製品を紹介します。
小学生並みの文章でOK
「けど俺文章力ないし、記事とか書けねえよ。」そう悲観的にならないでください。
ネットでブログを見る人の大半は、いわゆる流し読みをします。
1字1句舐めるように読まれることの方が少ない。自分の必要な情報だけさっと得られたらあとはバイバイ。
スムーズな流し読みを支援するため、小学生でも理解できる文章を目指しましょう。
基本的に、文章読むのだるいなあ。って人に向けて書いていきます。
簡単な言葉遣いで分かりやすい文章が書ければOKで、高度な文章力は必要ありません。
持ってるもの全部紹介しよう。出し惜しみは意味がない
持っているものは一つ残らず紹介するぐらいの気持ちを持って、記事を書きましょう。
こんなニッチなアイテムの記事を書いても意味ないだろう、なんてことは全くないのです。
必ずどこかの誰かの役に立つことがあるんですね。世の中には、自分が想像できない範囲のいろんな需要があります。
またブログ運営をするに当たってロングテールの考え方はとても大切なので、まずはテール部分を作りだすために、出し惜しみせずにやりきりましょう。
ヒット商品の売上額より、ほとんど売れないニッチな商品群の方が売上額が上回る現象のことだね。
つまり、ブログで儲けたければある程度多くの記事数が必要ということなんだ。
1記事1000文字程度を目標に。
1つの目安として、いろんなところで言われていることですが、1記事1000文字程度を目標に記事を執筆しましょう。
記事内容の有益性ももちろんのことですが、文字数が多い記事は、googleから評価されやすい傾向があります。
これについてはいろんな意見があると思いますが、個人的には長いことブログ運営をしてみて、事実としてあると感じています。
逆に、1000文字に満たない記事だと評価されにくい。
もちろんただ単に冗長な文章を書けと言っているわけではありません。
1つの製品の良し悪しをじっくり分析して、伝えたいことを簡潔にまとめるとだいたいそのぐらいになると思います。
記事タイトルはくそ重要。
記事のタイトルはめちゃくちゃ大事です。
記事をどんな人に読んでもらいたいのか、その人がどんなキーワードで検索するのか。それを念頭においてつける必要があります。
記事タイトルのSEO的な効果は絶大で、タイトルに含まれるキーワードがうまいか下手かで記事のPVが大幅に変わることもしばしばです。
SEO(検索エンジン最適化)のことだよ。エスイーオーって読むね。
Googleで検索された時に、検索結果の上位に表示されるためにする対策のことだよ。
セールスライティングを学ぼう
記事執筆するにあたって、セールスライティングを学習すると、売り上げに直結します。
「ものを売るための文章術」ですね。
物販アフィリエイトで儲けるための秘伝のタレと言っても良いでしょう。
中でもジョセフシュガーマンの本は本当に、人生が変わる一冊だと言っても過言ではありません。
アフィリエイトだけでなく、ものを売るビジネス全般で応用のきく内容だと思うので、勉強しておいて損はないでしょう。
体験談をコンテンツにしよう。ただし日記にならないように。
その他、製品レビューだけを毎日淡々と積み重ねていくスタイルでももちろんOKですが、それだけだとファンがつきにくいと思います。
ブロガー自身の体験談もどんどんコンテンツにしていきましょう。
例えば、釣りブログだったら釣行記ですね。ただし、日記にならないように注意が必要です。
どんな釣り方で釣れたか、設備の充実度、など初めてその釣り場に訪れる方の参考になるような有益なコンテンツを作り込んでいくことが大事です。
例えば、トノ君が行った釣り場の駐車場が無料で広くて快適。とかね。
初めて行く誰かが、駐車場はあるのかな?とGoogleで検索した時に、トノ君の記事が有益な情報になるよね。
有益なコンテンツを積み重ねて行くと、自然と検索上位を狙えるようになってくる。
ブログを運営していく上で、無視出来ない要素が、SEO(検索エンジン最適化)についてです。
要は、検索された時に自分のブログが上位に表示されるための対策です。
どうすれば、検索結果の上位に自分の記事が表示されるのでしょうか。
結論から言うと、小手先のテクニックは実はそれほど必要がなく、有益なコンテンツを積み重ねて行けば自ずと上位表示されてくるものです。
最近のgoogleは「コンテンツファースト」という考え方に従って検索順位を決定しています。要するに、ものすごく簡単にいうと、「有益な記事を上位に表示するぜ」ということですね。
だから、とにかく記事の質をあげることに注力してください。読者にとって有益な記事、が質の高い記事です。
それが最高のSEO対策となります。
私は基本的にはそれだけの心がけで、月間40万PV、月間売り上げ大卒初任給を達成しました。
小手先のSEOテクニックに時間を使うより、とにかく良質な記事執筆に時間を使うことが、最大のSEO対策となるのです。
リライトで上位の企業サイトを駆逐しよう
記事のリライトはめちゃくちゃ大事です。リライトとは、一度公開した記事を再度書き直すことです。
私のリライト手法を簡単にご紹介しておきます。
まず自分の書いた記事を、狙っているキーワードで検索してみて、何位に居るのか確認してください。
そのキーワードで上位を取っているライバルサイトの記事を読んで研究します。
・より上位に表示されている記事にあって、自分の記事にない要素を足す
・文章のリズムがおかしくないか。
・変な日本語になっていないか。
・メリットデメリットを余すことなく伝えられているか。
・読者は何を求めてこの記事にたどり着いてきたのか。
その上で、私はこんなことを考えつつ、リライトしています。
1位の記事に勝ちたい一心で、何度かテコ入れをしていると、ついに順位が上がることが何度もありました。
「こいつより絶対有益な記事を書いて、1位を取ってやる。俺の方がいい記事が書ける。」と思えたらこっちのものです。
まとめ記事はなんだかんだで強い。
特定のジャンルの製品をまとめた、いわゆる「まとめ記事」は、なんだかんだで強い、というのが私の考えです。
ただ単にアフィリエイトリンクを羅列したクソみたいなまとめ記事ではだめですが、そのジャンルが大好きな人が感じた意見をしっかりと書いたまとめ記事は、必ず誰かの役にたちます。
何かのジャンルについて初心者の頃、まずはどんな製品があるんだろう。ということをざっとまとめ記事で知りたかったりしませんか?
「情報を集約すると価値が出る」ということです。
また、文字数や記事ボリュームが増えるため、検索にも強い傾向があります。